独自ドメイン取得(ムームードメイン)

 ムームードメインで独自ドメインを取得する際の手順をわかりやすく紹介します。なお、レンタルサーバはロリポップを使用するので、ドメイン取得後の設定も紹介しておりますことをご承知おきください。

1.webブラウザ起動し、グーグルを開きます(以下のリンクからどうぞ)。

https://www.google.co.jp/

2.検索ボックスに「ムームードメイン」と入力し、表示される候補から「ムームードメイン」をクリックします。

3.検索結果で、ムームードメインのタイトルをクリックしてページを開きます。

4.表示されたページで、作成したいドメイン名(xxx.comの場合、xxxの部分)を検索欄に入力し、「検索する」をクリックします。

5.検索結果から、取得したいドメイン種別をカートに入れます。

6.内容を確認し、「お申し込みへ」をクリックします。

7.ログイン画面が表示されるので、「新規登録する」をクリックします(ムームーIDをお持ちの方は、ログインしてください)。

8.ムームーID(メールアドレス)とパスワードを入力し、「利用規約に同意して本人確認へ」をクリックします。

9.電話番号を入力し、「認証コードを送信する」をクリックします(ショートメッセージが利用できない場合は、「自動音声確認」を利用してください)。

10.携帯電話に届いた4つの数字を入力し、「本人確認をして登録する」をクリックします。

11.ドメイン設定画面で各種項目を入力して、「次のステップへ」をクリックします。

12.ユーザー情報確認画面で各種項目を入力して、「次のステップへ」をクリックします。

13.内容確認画面で内容に誤りがないかを確認します。誤りがない場合、利用規約欄にチェックを入れて、「取得する」をクリックします。

14.取得完了画面で「ムームーDNSセットアップ」をクリックします。

15.ムームーDNSのセットアップ情報変更画面で、サービス欄をすべて「ロリポップ!」に変更して「セットアップ情報変更」をクリックする。

16.ポップアップが表示されるので、「OK」をクリックする。

17.正常終了のポップアップが表示されるので、「OK」をクリックする。

18.サービス欄がすべて「ロリポップ!」となっていることを確認する。

広告

ディスカッションに参加

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。